ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月31日

ここは串本 向かいは大島~

ここは串本 向かいは大島 と串本節で名高い本州最南端地へのぶらり旅です。

ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~


慣例の祭り事 潮岬 望楼の芝焼き が初頭1月第三 土曜日 に開催されてるようでのあり、数年ぶりに 29,30日 一泊二日のキャンプ泊で訪れた。
週末の寒波到来の予報であったが、さすが南端の果てゆえの天候は晴れ後曇りではあったけど、北西風やや強めでしたが祭り事には肌寒さでも・・・

ここは串本 向かいは大島~



闇夜に芝焼きが行われる傍のキャンプ地にテントを張り、やや丸みを漂う彼方の海原に陽が隠れる時を待つ~
ごご4時すぎからの前行事が・・・

ここは串本 向かいは大島~



群れの列は~鍋の裾分けを待つ日々で~

ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~


ここは串本 向かいは大島 ~と串本観光連有志の踊りも振舞われて~望楼のクライマックス 芝焼きの時を迎えるのでした。

ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~



海外人も多数(主にトルコ人)多く訪れていて~愛玩犬連れも多数・・・大型ピレはモテモテでした。

ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~

幻想な世界~夜空に靡く天空の幻影を描かれましたね。

ここは串本 向かいは大島~




しばしテント傍で幻想に更ける愛犬 ロッキー


芝の焼き匂いも薄れころテントに入るが、夜の更けるにつれ寒風が強まり、強風にバタつく雑音で眠るのに一苦労でした。

ここは串本 向かいは大島~



明けの望楼の芝~昨夜の祭り事・・・夢に目覚めた自然界に戻ってます。


明けの30日 寒風に慄き早々に望楼地を発って、せめて~
ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~

大島を一回り観光でしが、早朝9時過ぎ~観光者もなくゆらりとスイセン花を見染めて・・・

ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~ ここは串本 向かいは大島~

人の気も無人の街道店を眺めて~ひと際 気が咎めた

ここは串本 向かいは大島~



キンカンクリームの店 であったがまだ開店前~次回の楽しみにと大島を発って一路帰宅でした。
週末の南国余暇でも、このどの寒波は南紀でも寒かったです。









最新記事画像
黒くん 山散策への鍛錬
咲いてます~満開の桜
黒くんの・・・ 里帰り
・・・17年ぶり~
旧正月・・・
保護犬 黒くん
最新記事
 黒くん 山散策への鍛錬 (2011-03-10 08:21)
 咲いてます~満開の桜 (2011-02-25 20:49)
 黒くんの・・・ 里帰り (2011-02-20 17:48)
 ・・・17年ぶり~ (2011-02-14 20:25)
 旧正月・・・ (2011-02-04 20:48)
 保護犬 黒くん (2011-01-27 16:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここは串本 向かいは大島~
    コメント(0)