ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月02日

眠り猫

 週に2~3度は和歌山城内へ愛犬と早朝散歩に出かけているのだが、その都度気になっていたのが
眠り猫



砂の広場脇のクスニキの根元に佇む 「白ネコ」~


特に日当たりがあるでもなくても早朝の散歩時に必ず佇んでいる。


城内には数多くの猫がいる。其のすべては野良猫であるが、愛猫者が毎度に餌を授けている様子を度々見かけている。
さては~白ネコ・・・餌待ちかと暫く見初めていたけどその気配もないのに大木の根元に居座る純白のネコです。
純白の野良猫としても珍しい白もの眠り猫ではと・・・・。

ちなみに~楠は cinnamomun、「cinein(巻く)*amomos(申し分ない)が語源で、曲がりながら巻く形の皮と、その芳香に由来。ことですね。
眠り猫純白の眠り猫とは奇縁な交じり合いを感じます。




最新記事画像
黒くん 山散策への鍛錬
咲いてます~満開の桜
黒くんの・・・ 里帰り
・・・17年ぶり~
旧正月・・・
ここは串本 向かいは大島~
最新記事
 黒くん 山散策への鍛錬 (2011-03-10 08:21)
 咲いてます~満開の桜 (2011-02-25 20:49)
 黒くんの・・・ 里帰り (2011-02-20 17:48)
 ・・・17年ぶり~ (2011-02-14 20:25)
 旧正月・・・ (2011-02-04 20:48)
 ここは串本 向かいは大島~ (2011-01-31 14:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
眠り猫
    コメント(0)