ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月26日

紅葉散歩

 朝の冷え込みとは裏腹の日中は初秋の陽気の午後に近場の平井の麓へ紅葉散歩に出かけた。

紅葉散歩



紀泉山麓の麓は平井~戦国史跡に伝わる「雑賀孫一」の出世地とのことであるが、その名残は近世の開墾住宅と市街化さて、史跡の菩提寺碑があるのみである。
紀泉山麓に道なりに上り進むと、西渓ノ池がるが、

紅葉散歩




山上裏側は大阪府岬町孝子でして、大阪府と和歌山県の県境であり、尾根筋は紀泉山麓の縦走路であり、月2~3どの散策路である。
池の端で山麓の色好きを眺めてたら・・・

紅葉散歩 喉を潤す池に向かう輩犬でしたが、狭い階段ゆえに引き返す間に手惑いこの後・・・輩犬は池にハマったのです。
一瞬の出来事~撮れなかった・・・・・

紅葉散歩



湖畔の色ずいた樹木と山柿に見それtました。


思わぬ水浴びとなった輩犬は陽気の温もりを冷やしたお蔭でその後の散歩路は満悦のユトリでした。


この池の土手したには「大師堂」なる地権者の観音像が祀られ、数年前までは老夫婦が住んでいた大師堂の家屋があり

紅葉散歩 紅葉散歩 紅葉散歩 紅葉散歩

家屋端の紅葉は今時が見ごろであった。



紅葉散歩



些細な昼の紅葉散歩でした。






最新記事画像
黒くん 山散策への鍛錬
咲いてます~満開の桜
黒くんの・・・ 里帰り
・・・17年ぶり~
旧正月・・・
ここは串本 向かいは大島~
最新記事
 黒くん 山散策への鍛錬 (2011-03-10 08:21)
 咲いてます~満開の桜 (2011-02-25 20:49)
 黒くんの・・・ 里帰り (2011-02-20 17:48)
 ・・・17年ぶり~ (2011-02-14 20:25)
 旧正月・・・ (2011-02-04 20:48)
 ここは串本 向かいは大島~ (2011-01-31 14:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉散歩
    コメント(0)